2020.08.31 インターネット集客ドットコムブログネット集客の基本
こんにちは。ドットコム・マーケティング大江です。
Instagramで多くのフォロワーを獲得し、集客や売り上げ拡大を実現している企業を見て
「うちもInstagram活用に取り組んでみたい!」
と思った人は多いのではないでしょうか。
Instagramの運用は基本的に全て無料でできますが、担当者のセンスや力量によって、結果も異なってきます。
その様に担当者の感覚任せの運用では、正しい方向に努力してるのかもわかり難く、運用している本人もつらい状況となります。
それら課題を解決できるサポートサービスを本日はご紹介いたします。
Reposta(レポスタ) https://reposta.jp/ はInstagramがどのように閲覧されているのかを分析できるツールです。
スマートフォンアプリのインサイトでも、投稿事の反応など確認する事ができますが、このツールはより詳細な解析レポートをパソコンで閲覧する事が可能です。
また競合分析もできますので、どのような運用をしているのか気になる競合を登録し、自社運用の参考データを取得する事もできます。
まずは無料プランもありますので、お試しで利用されるのもおすすめです。
インスタ代行.com https://instadaiko.com/ はフォロワー獲得を自動化するサービスです。
内容は「指定したハッシュタグの投稿に対していいね、フォローを自動で行う」もので、フォロワーを拡大する基本的な「自社のファンになってくれそうな投稿にいいねやフォローを行って、フォローバックしてもらう」といった地道な作業を自動化してくれます。
うまくツールを活用すると効率的にフォロワーを増加させる事ができますが、注意点もございます。
指定したハッシュタグに機械的にフォローやいいねをする為、意図しない写真やアカウントに対していいね、やフォローをしてしまう場合がありますので、毎日どの写真、どのアカウントにいいね、フォローしたかをチェックし、不適切な写真やアカウントにいいね、フォローしていた場合は取り消す作業を手作業で行う必要があります。
また多くの方がコメントを入れてくれますので、そのコメントに対する返信も必要です。
多いと1日に20~30件はコメントを頂く事もありますので、毎日しっかり時間を確保してコメント返信を行うと、機械的な自動フォーローではない、しっかりと相手を見た対応ができます。
上記のように、サービスに任せっきりにはできません為、どの部分を自動化してどの部分を手動で対応するのかをしっかり整理したうえで、ご利用いただくと良いと思います。
以上、ネット集客に関するご相談やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください!